このブログはアフィリエイトプログラムを利用しています

プロフィール

※こちらの記事は2025年3月22日に更新しました。

はじめまして。

なな

歴10年、IT講師をしている「なな」と申します。

ITの世界と日常生活をつなぐ架け橋として、このブログを通じて皆さまにITの魅力をお伝えしていきたいと思います。

プロフィール

プロフィール

私の原点 – 不登校からIT講師へ

小学生の頃は不登校でした。
勉強がまるで分からず、0点なんて当たり前。
ドラえもんののび太くんを笑えないくらいでした。
「この成績なら高校に行けない」と言われていた私が、今ではIT講師として活躍しています。

この経験から、「誰でも学べば成長できる」という強い信念を持っています。同時に、学ぶ楽しさを知ることの大切さも実感しました。

だからこそ、まずはパソコンを好きになってもらうことから始めています。
ITに興味を持っていただけるよう、日常生活との関連性を示しながら、楽しく分かりやすい指導を心がけています。

難しそうに見えるITの世界も、興味を持って一歩踏み出せば、新しい可能性が広がります。
私の経験を通じて、ITの魅力と学ぶことの楽しさを皆さまにお伝えしていきたいと思います。

職業と専門性

ビジョン

ITスキル講師として、一般的に必要とされるデジタルリテラシーを教えています。主な指導分野は以下の通りです:

  • Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)
  • タイピング指導
  • Googleコンテンツ
  • ネットやメール活用法
  • スマートデバイス(iPhone、iPad、Android)の操作
  • 各種IT関連資格の取得支援

特に得意なのは、Excel、Word、PowerPoint、Googleスプレッドシート、CANVA、インターネットの活用です。

趣味と関心

ジムでの筋トレ
  • 海外ドラマ・映画鑑賞(Netflix、Hulu、Amazon Prime Video)
  • ジムでの筋トレ
  • 一人での静かな時間を楽しむこと
  • ネットショッピング(実物を見ると冷めてしまう癖あり)
  • 自己投資(特に美容関連)

最近のマイブームは「Perplexity」の利用と「ワンピース」の視聴です。

最近のマイブームは「Perplexity」の利用と「ワンピース」の視聴です。

経歴

経歴

10年間のIT講師としての経験を活かし、初心者の方から上級者の方まで、幅広い層の方々にITスキルを指導してきました。

その中で培った、複雑な概念を分かりやすく説明するスキルを、このブログでも活かしていきたいと思います。

ブログの目的

ブログの目的

「ITってる?~スキルエンサーがITで人生をアップデート~」は、ITを身近に感じてもらうことを目的としたブログです。

ITと映画、ドラマ、漫画、災害、仕事、転職、恋愛など、様々なトピックを組み合わせて、ITの重要性と日常生活との関連性を分かりやすく解説しています。

またその中でパソコンのワンポイントなども解説しています。

ITに興味がある人はもちろん、ITに苦手意識を持つ人にも是非見ていただきたいブログです。

ビジョン

ビジョン

このブログを通じて、ITを「難しいもの」「遠い存在」から「楽しいもの」「身近な存在」に変えていきたいと考えています。

皆さまの日常生活がITによってより豊かになるお手伝いができれば幸いです。

読者へのメッセージ

読者へのメッセージ

ITに興味がある方はもちろん、ITに苦手意識を持つ方にも是非見ていただきたいブログです。

日常生活の中でITがどのように役立つのか、そしてITスキルを身につけることでどのように人生をアップデートできるのか、一緒に探っていきましょう。